ライブハウスの塗装をした事例です。
天井の他、枠回り、巾木、ステージのふち、カウンター内などを塗装しました。

※ポリバレンテは基本的に「店舗の工事」は致しません。
知り合いに頼まれて、仕方なくやりました。
「店舗の職人ではない」「塗装の職人でもない」など、もろもろの事情をご理解いただいたうえで工事を行いました。

塗装の長所を活かした工事内容です

既存の天井は壁紙でした。
当初は壁紙を貼り替える予定でしたが予算の都合上、壁紙を塗装することになりました。

一部剥がれた壁紙を補修してから塗装しています。

塗料は主に「ヨーロピアンブラック」という「つや消しの黒色」を使用しています。
その他オレンジ色も使用しました。

「アクセント」「キック感」「あら隠し」など塗装の長所を活かした工事内容です。
塗装後はずいぶん雰囲気が変わりました。

ライブハウスの天井塗装前の状態です

ライブハウスの天井塗装後の状態です

料金について

施工料金は特に決まっていません。

今回のような作業ボリュームであれば、人工計算となります。
(「1日いくら、○日分」と言った感じです)

施工の場所や状況の難易度で料金は変わりますが、「安い」と感じてもらえる料金にしています。

※料金に付いては「料金の決め方」をご覧ください。

まとめ

居抜きの物件で、改装費をできるだけ安くするため、塗装を多用しました。

店舗の工事は住宅と違って形が複雑であったり、不慣れな状況が多かったので、何とか形になって良かったです。

※私は塗装専門の業者ではないので、お客様の「空より広い心と海より深いご理解」のもとでやらせていただいております。

職人に直接依のポリバレンテなら安心で確実です。
お問い合わせはメールで24時間受付けます。

ポリバレンテの対応エリアやメリットは「HOME」をご覧ください。

関連記事