キッチンにある、吊り戸棚を撤去した事例です。
この戸棚は、目の前にある照明器具のせいで一枚扉が開きません。場所が悪いし、使い勝手も悪いので「もういらない。」と言うことでした。
どんなものでも撤去できるわけではないですが、簡単なものならやります。撤去から、その後の処分まで対応します。
吊り戸棚を撤去してスッキリ
吊り戸棚を撤去して、下地処理をした後に壁紙を貼り替えました。
とてもスッキリして、ずいぶん印象が変わりました。
![現状の吊り戸棚](https://other-construction.polivalenteinterior.com/wp-content/uploads/2023/11/closet-removal11-300x225.jpg)
現状のキッチンの吊り戸棚
![吊り戸棚を撤去](https://other-construction.polivalenteinterior.com/wp-content/uploads/2023/11/closet-removal13-300x225.jpg)
吊り戸棚を撤去しました。
![撤去した後に壁紙貼り替え](https://other-construction.polivalenteinterior.com/wp-content/uploads/2023/11/closet-removal15-300x225.jpg)
撤去した後に壁紙貼り替えてさっぱりしました。
料金について
料金は特に決まっていません。他の作業と一緒にやることで「雑作業一式」と言うような感じにして、「安い」と感じてもらえる料金にしています。
ご理解ください。
※料金に付いては「料金の決め方」をご覧ください。
ポリバレンテインテリアの対応エリアやメリットは「HOME」をご覧ください。