タオル掛けの交換をした事例です。
トイレと洗面所の壁紙を貼り替えるタイミングで、古いものから新しいタオル掛けに交換しました。
新しく取付けたタオル掛けは、どちらもシンプルなデザインでおしゃれなものです。
「取り付けだけ」でも構いません
商品はお客さんが用意したものです。
「取り付けだけ」を依頼されました。
ご自身で購入され、取り付けだけの依頼であっても構いません。
お気軽にご依頼ください。
ポリバレンテには、特別な仕入れルートがないので、その方が楽です。
ただし、クロス職人なので、どんな物でも取り付けられるというわけではありません。

トイレには黒いシンプルなデザインのタオル掛けを取付けました

洗面所にはステンレスのシンプルなデザインのタオル掛けを取付けました
料金について
取付け料金は、「壁紙工事のついで」ということで、数千円程度です。
取付ける物の難易度で料金は変わりますが、「安い」と感じてもらえる料金にしています。
※料金に付いては「料金の決め方」をご覧ください。
まとめ
タオル掛けをおしゃれにしただけで雰囲気が変わりますね。
リフォームの機会にこうした器具や備品の交換を勧めます。
※このページでとりあげたタオル掛けの交換は「中古マンションの入居前に小規模リフォーム|中央区」で行われたものです。
こうした器具・備品の取付けがあればお気軽に依頼下さい。
何でもできるわけではありませんが、出来る範囲で対応します。
職人に直接依のポリバレンテなら安心で確実です。
お問い合わせはメールで24時間受付けます。
ポリバレンテの対応エリアやメリットは「HOME」をご覧ください。